野菜の切り方①~和食料理~


こんにちはキラキラ

本日は、野菜の切り方①~和食料理~

についてご紹介いたしますむらさき音符

※YouTube動画追加いたしましたウインク

均等に切るの難しいですよねアセアセ

先日、紹介した「包丁の握り方・構え方」を意識しながらカットすると、

揃えやすくなりますキラキラ

初めからリズミカルに切ろうとすると手を切ってしまう恐れがあるので、

慣れるまでは慎重に切っていきましょうパー

何cm幅なのか良く分からないという方は、メモリがついているまな板を使用するか、

定規を置いて幅を確認しながら切ると良いでしょうニコニコ

 メモリ付きのまな板は100均にも売ってますよニコニコ

均等に切れると、

・火の通りにムラがなくなる→触感が良くなる

・最短時間で火を通すことが出来る→時間短縮、素材のうま味が逃げない

・見栄えが良くなる

と良いこと尽くしです音符

初めは集中力使いますが・・・、一つ一つ習得していきましょう流れ星

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です