フランス料理について☆2/2
おはようございます
本日は「フランス料理について☆2/2」について紹介いたします
***************************************
フランスのコース料理
①アントレ(前菜)
テリーヌ、マリネ、卵料理など軽い料理が中心。

②ポタージュ・パン
スープはスプーンですくって口に運び、音を立てないのが基本。

③ポワソン(魚料理)
甲殻類、貝、魚卵、海藻、エスカルゴなども魚料理に数える。

④ソルベ
口直しのシャーベット。
甘くないシャーベットが出されることが多い。

⑤ヴィヤーンド(肉料理)
メインを肉か魚を選ぶことも。
付け合わせに野菜が添えられることも多い。

⑥サラッドゥ(サラダ)
消化を助け、下をリフレッシュして、デザートに進む意味もある。

⑦フロマージュ(チーズ)
残った赤ワインや甘い食後の酒などと共に、チーズを楽しむ。

⑧デセール(デザート)
フルーツや甘いお菓子全般。


⑨コーヒー・小さい菓子
(カフェ・ミニャリディーズ)
コーヒーと、手でつまめる菓子。
紅茶を選ぶことも出来る。

***************************************
どの料理も鮮やかでキレイですね
よろしければ、ラインのご登録もよろしくお願いします
